人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手に中塚ニュース第604回

 今日は納豆の日なんだそうです。1981年関西での納豆消費拡大のため、関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで「納豆の日」を作ったそうです。1992年には全国納豆工業協同組合連合があらためて「納豆の日」を制定したそうです。でも納豆はもともと冬の季節感の強いもので、冬の季語ともなっていたそうです。「納豆時」は冬なので7月10日の納豆の日には異論も多いそうです。

 「フランス料理のエスカルゴになる欧州原産のカタツムリが、大阪府内の団地内で大量に繁殖していることが、滋賀県立琵琶湖博物館などの調査でわかったそうです。国内で報告例はないそうですが、このカタツムリは繁殖力が強く、海外では農作物に大きな被害を出しているそうです。住民らは12日、日本自然保護協会の協力で観察会を開き駆除に乗り出すようです。」

 なんでも「プチグリ」の愛称を持つ欧州原産のヒメリンゴマイマイがなぜか大阪の団地で繁殖しているそうです。これまでに約2千匹以上を駆除したそうですが、現在も約3万5千㎡の敷地内に点在する街路樹や庭木で大量に繁殖しているそうです。
 どこから出てきたのでしょう?まさかオタマジャクシのように空から降ってきたわけではないでしょうから人の手をかいしたのでしょうが・・・。駆除って食べるのでしょうか?
by tuka0216 | 2009-07-10 07:53

人生は旅なのです!!


by tuka0216